受精卵輸送について

受精卵輸送について
受精卵輸送について

受精卵のハンドキャリー輸送の流れについて

移送の決定移送日の決定

凍結検体(受精卵・卵子・精子)の移送日を確定する

移送日時の確定連絡及び移送日時の確定

双方で移送日の候補が決まったら、弊社より日本のクリニックの培養室に連絡しドライジッパーの預入日、日時を確定。

ドライジッパーを日本のクリニックに預け入れ、液体窒素を充填させるドライジッパーを日本のクリニックに預け入れ、液体窒素を充填させる

ドライジッパーは内部に特殊なスポンジが入っていて、そこに液体窒素を吸着させるタイプ

スポンジに液体窒素を十分に吸着させる為に、ドライシッパー内部に液体窒素を満たし、蓋をして待ちます。内部のスポンジに吸着すると液面が下がるので液面が下がらなくなるまで追加と待機を繰り返します。

このようにしてドライシッパーに液体窒素を充填するのに
2~3日かけます。

弊社がメインで使うドライジッパー(右図)

モデル CX100B-11M
シリアルナンバー 26137
容量 4.1リットル
製造 アメリカ製
ドライジッパーは内部に特殊なスポンジが入っていて、そこに液体窒素を吸着させるタイプ

ドライジッパーを日本のクリニックに預け入れ、液体窒素を充填させる凍結受精卵をハンドキャリーにて輸送

空港でドライジッパーを預入にせずハンドキャリーで持ち込み。ドライジッパーの蓋を開けることなくX線回避し、受精卵にダメージを与えず安全に運ぶ。

輸送に必要な書類一覧について

  • クリニックへ持ち出しの同意書提出
  • 受精卵情報(凍結デバイス・個数、凍結日、氏名、胚のグレード、クライオトップの色)
  • X線回避のための書類
  • 依頼者の性感染症4点セット(B型肝炎、C型肝炎、HIV、梅毒)の血液検査結果表

受精卵の移管方法

現地到着後、液体窒素に浸したままの状態でクライオトップの記載(患者氏名・凍結日・グレードなど)と受精卵情報と照らし合わせながら現地クリニックのタンクに移管(常に日本人が同席)

  • 受精卵の移管方法
  • 受精卵の移管方法
  • 受精卵の移管方法
  • 受精卵の移管方法
  • 受精卵の移管方法
  • 受精卵の移管方法
  • 受精卵の移管方法
  • 受精卵の移管方法
受精卵の移管方法
TOP